2023-03-20 (Mon)✎

@中野 テアトルBONBON

客席数 120くらいの
小さな劇場
ここに 昭和19年の
新庄家が現れた
コタツでみかん。
タンスの上に ラジオ。
出演
新庄延ぶ・・・・・・・七味まゆ味
新庄光洋・・・・・・・柳瀬大輔
新庄秀星・・・・・・・芹沢尚哉
新庄日美・・・・・・・横山乃々香
月岡ツル子・・・・・稲葉麻由子
真鍋国次郎・・・・・紺乃鳳文
萩富美子・・・・・・・月岡鈴
久保知尚・・・・・・・仲井真徹
勝倉節子・・・・・・・井本みくに
深田照三・・・・・・・清水誠也
漆原正人・・・・・・・鈴木大二郎
磯谷貞子・・・・・・・生粋万鈴
魚住佳枝・・・・・・・小山友香里
野平みさお・・・・・・長瀬可織
加賀美詩子・・・・・松本稽古
加賀美義雄・・・・・山下雷舞
(敬称略)
物販にパンフはなくて
予約申込み。
申込みしてきた~
役名は リーフレットから転載
茶の間と 応接間が
玄関ぐちは 上手奥
舞台袖
突き当りに暖簾越しの
台所?
二階に上る階段も
新庄家の父が寝こんで
いるらしく・・
なんども 呼び鈴の
音がする
よそに世帯を構える
延ぶの娘夫婦も
頻繁に訪ねて来る
父 光洋は 中学教師だが
作家になる夢をもち同人誌活動
息子秀星の学友たち
学内選挙に傷つく秀星
同人誌の仲間と
激しい意見交換
祖母 延ぶは
師範学校で優秀だった
話を繰り返す 世話好きで
面倒をみているらしい
主婦たち3人組は
姦しく ちょっとした
癒やしの役目かな (笑)
延ぶが下宿させた
納戸住む 引きこもり娘
ツル子も 徐々に
その性格が見えてくる
登場人物は多くて
ちょっとデフォルメされた
感のある人々が生きる
昭和19年のある家庭
TVが珍しく TVのある家に
人が集まったり
洗濯機も 絞りも手で
ハンドルをまわして
絞るのが 最新式 (笑)
そんな時代
家を出た母を慕って
新劇女優に憧れる
日美の家出騒動
秀星の自殺騒ぎ・・
重い感情も ごく普通の
軽めな会話メインで
すすんで行くが
2時間45分の中には
取っ組み合いの親子喧嘩も
激しい言い合いも あって
内容は ちょっと過激かも。
- 関連記事
-
-
『ソングマン』 3・25 マチネ 2023/03/24
-
『時の物置』 3・18 マチネ 2023/03/20
-
『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』 3・16マチネ 2023/03/19
-