現在の閲覧者数: 『太平洋序曲』 3・27 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 ミュージカル >  『太平洋序曲』 3・27 マチネ

『太平洋序曲』 3・27 マチネ

68041.jpg

68040.jpg

@日生劇場


Wキャストなので
本日のキャストがこちら
68037.jpg

キャスト
狂言回しWキャスト
山本耕史/ 松下優也

香山弥左衛門Wキャスト
海宝直人/ 廣瀬友祐

ジョン万次郎Wキャスト
ウエンツ瑛士/立石俊樹

将軍/女将 ・・・・・朝海ひかる

老中、ほか・・・・・・・可知寛子
たまて、ほか・・・・・・綿引さやか
漁師、ほか・・・・・・・染谷洸太
泥棒、ほか・・・・・・・村井成仁
少年、ほか・・・・・・・谷口あかり
イギリス提督・・・・・・武藤寛
ロシア提督・・・・・・・中西勝之
アメリカ提督・・・・・・杉浦奎介
オランダ提督・・・・・・田村雄一
フランス提督・・・・・・照井裕隆
水兵・・・・・・・・・・・・藤田宏樹
少女・・・・・・・・・・・・井上花菜

スイング・・・・・・・・・横山達夫
(敬称略)

ジョン万が登場
・・・・・・・・・四季公演も予定あるしなぁ(笑)

全く違う人物像
島津の殿様も出て来ないし
当たり前~
ただ鎖国破りの罪で
捕らえられていたりします
帰国も罪!

時の将軍様は
なんと朝海さん(コムちゃん)
ちょっとコミカルな
雰囲気の将軍さまと
女の子を抱える店の
妖艶な女将さんとの二役
これも凄いキャスティングかも。

舞台セット
シンプルで抽象的な部分もあり

展示物の並ぶ
博物館っぽい シーン
お客さんらしき
人が集まってくるのは
『アイーダ』を思い出しました。

こちらの人々は
その後の物語には
なんの関わりもなさそうで
唐突な気もします

そして 能舞の
動きのような数人の動きを
取り入れたり
日本を具現化しようと
してるようですが
なんか血が通ってない

形を見せているだけ・・
そんな印象を受けて
しまった・・・

ション万次郎
Wキャストの今日は
ウエンツくん

セーラーカラーの
衣装から 後半
太刀筋鋭い サムライの
いでたちも見もの
凛々しい若武者

殺陣シーン
刀と刀 チャリーンという
効果音はなし
太鼓の音があった

山本狂言まわしは
すんなりと役にはまってる。
やはり上手い。

照井さん
最初の 能舞のような
シーンでも 何人かの中の
ひとりで 舞台を横切っていく
開国をせまる
提督も御役の一つ。

他にも 田村さん 武藤さん
谷口さんなど
元四季のかたも見られ
照井さんも見つけ~♪
可知さん 綿引さんなど
安心のキャスト!

鎖国時代の終盤
世は開国へと流れていくまでの
お話を 駆け足の感じ

68038.jpg


休憩なしの 2時間弱。
大劇場ミュージカルを見慣れてると
ちょっと物足りない感じ

曲が難しい~
あまり印象に残ってないなぁ(汗)

この演目 Wキャストなので
別キャストでもう一度 チケあるけど


印象がすこしでも
変わるのだろうか?
















関連記事