2023-03-28 (Tue)✎

@日生劇場
Wキャスト
両方見たいと思い
取れたチケット
連日の 日生劇場となりました。
そして本日は 2F席
オペラグラス大活躍でしたが
なぜか途中で 集中力が
途切れる現象が勃発(爆)
本日のキャスト

松下さん狂言回しに
広瀬さんに 立石さんという
メンバー
狂言回しのお二人を見て
その対比
落ち着きの舞台運びは
山本さん
勢いついて突っ走る感の
松下さん
香山 ジョン万役
キャストの違いはあるけれど
その役に違和感はない
ジョン万は
ウエンツくんのほうが
セーラー服時代は
なぜだろう~
子供っぽい雰囲気が強く
思えたなぁ(笑)
他キャストはシングル(笑)
将軍さまキャラ
どこか可笑しみがあるのは
あの髷のせい?
長く立ち上げ (ながすぎないか?)
根付あたりに金飾り・・
特に今日は 2F席で
とおかったからか
金のフォークでも刺してるように
見えてきた(爆)
衣装も金尽くしな将軍さま
これを朝海さんが演る!(笑)
提督の両脇に控える家臣には
照さんと武藤さんだな~とか
将軍さま乗り物のお籠
・・・形を組み替えて
御座所に姿を変えてるゾ (笑)
綿引さん演じる
弥左衛門の妻
舞台を横切るだけの
シーン で
遠いからで見間違いかもだけど
足袋のままだったような?
履物見えなかった
照井さん 田村さん
武藤さん 谷口さん
可知さんなどなど
目に入る方は大勢。
鎖国を迫って
将軍さまに サインを
させるのだが
ここも コメディタッチ。(爆)
パンフを読んで
わかった事
博物館らしきオープニングは
狂言回しがコレクターで
展示しているのがその品物
そんな設定らしい・・
劇中ではなにも触れられて
いないのでなぜが残るんじゃ
ないのかなぁ~
舞台上 奥まった場所
円形にくり抜かれ 月に見えたり
隠されたりの舞台セット
開けられた時大きな掛け軸が。
その前に実物大の仏壇?
・・・・が置かれてるのは
どんな意味があるんだろう?
2公演を みても
多くの謎が残されたまま(爆)
ジョン万が
刀を振るうようになるシーン
どうやら 集中力が切れたあたりで
記憶がさだかでない(爆)
上演時間は 決して長くないのに
なぜだ?

2F席・・周りは空席も多く
ちょっと寂しい
カテコも 見送り音楽が
流れ出すとすぐに席を立つ人が
多かったようだ。
1F席と 2F席の客席の
温度差も感じた公演でした。
- 関連記事
-
-
『マチルダ』 3・31 マチネ 2023/04/01
-
『太平洋序曲』 3・29 マチネ 2023/03/28
-
『太平洋序曲』 3・27 マチネ 2023/03/28
-