2007-09-09 (Sun)✎
1000回公演なので、ちと無理して
チケットを追加して見ました~
開場時に チラシとともに
赤の大入り袋が配られて
記念日なんだぁ~と 再認識ですが
キャストは・・・特にお祭りでも無い感じ?(笑)
大入り袋 中身は
キャッツ1000回のLogo入りピンズでした
本日のキャスト
グリザベラ・・・・・・・・・・・・・・・重水由紀
ジェリロ=グリドル・・・・・・・・・・遠山さやか
ジェニエニドッツ・・・・・・・・・・高島田薫
ランペルティーザ・・・・・・・・・石栗絵里
ディミータ・・・・・・・・・・・・・・・有永美奈子
ボンバルリーナ・・・・・・・・・・・遠藤瑠美子
シラバブ・・・・・・・・・・・・・・・・・南めぐみ
タントミール・・・・・・・・・・・・・・河西伸子
ジェミマ・・・・・・・・・・・・・・・・・王クン
ヴィクトリア・・・・・・・・・・・・・・宮内麻衣
カッサンドラ・・・・・・・・・・・・・永木藍
オールド・デュトロノミー・・・種井静夫
バストファー/
アスパラガス=グロールタイガー・・・田島享祐
マンカストラップ・・・・・・・・・・西門宇翔(趙宇)
ラム・タム・タガー・・・・・・・・金森勝(キムスンラ)
ミストフェリーズ・・・・・・・・・・金子信弛(李しん)
マンゴジェリー・・・・・・・・・・・武藤寛
スキンブルシャンクス・・・・・岸佳宏
コリコパット・・・・・・・・・・・・・花沢翼(王斌)
ランパスキャット・・・・・・・・・高城将一(張沂)
カーバケッティ・・・・・・・・・・松永隆志(劉志)
ギルバート・・・・・・・・・・・・・龍澤虎太郎(范虎)
マキャビティ・・・・・・・・・・・・片山崇志
タンブルブルータス・・・・・・川野翔(張野)
有永ディミ
初めてのご挨拶(笑)
気の荒いディミのはずですが、
女っぽく優しい印象をうけました
金子ミスト
動き・ダンスは切れが良くて
側転とか 普通の動きの中に
入れて来るので目を引きますが~~
お歌もっと頑張って!(爆)
ダンス枠にしても もう少しなんとかって
思っちゃいます
石栗ランペ
武藤マンゴとのコンビネーション
なかなか良かったではないですか~
武藤マンゴのリードが良いというべきかも・・
記念日公演なので、リピーター率が
多かったのでしょうか
拍手・手拍子のタイミングが
揃ってて 適度で・・・す・て・き(笑)
でも 気のせいかあまり盛り上がってる
ようには思えない・・・・・
いたって 普通なのね~
でもそんな中スンラ・タガーが
やけに弾けて投げキス 量産でした(笑)
五反田1000回公演 特別カテコは
どんな感じかと言うと・・
普通カテコ 暗転のあと
デュトちゃんの周りに集まった
猫さんたちが照明に浮かびあがります
ジュルクル集いて~♪・・・の歌声の中
落ちて来る 古靴!(笑)
最初の方のシーンに戻ったかと
思いきや・・・靴の中に白いものが・・
手紙のように折りたたみんであるのを
開いて見ると横断幕でした
~祝五反田キャッツ1000回ありがとう~
だったかな?
開場は大拍手で~~す
静かに 舞台前中央に おろします
横断幕はそのままで・・・・幾度もの
カテコに応える猫さんたち
グリザの一人残りカテコ
タガー襟で煽って 〆!
タガーったら 襟で煽る前に
舞台床に置いた幕を指さしながら
さらに煽る感じ? (笑)
しっかり反応して 大きな拍手になってたね~
しつこいアンコールにも応えてくれて
最後は、ミストとタガーで横断幕をお片付け(笑)
お片づけが、終了の合図になって
やっと拍手が収まりました
バースディキャッツに比べると
あっさりな特別カテコだった?
公式にすぐUPされると思いますけどネ・・・・(笑)
チケットを追加して見ました~
開場時に チラシとともに
赤の大入り袋が配られて
記念日なんだぁ~と 再認識ですが
キャストは・・・特にお祭りでも無い感じ?(笑)
大入り袋 中身は
キャッツ1000回のLogo入りピンズでした
本日のキャスト
グリザベラ・・・・・・・・・・・・・・・重水由紀
ジェリロ=グリドル・・・・・・・・・・遠山さやか
ジェニエニドッツ・・・・・・・・・・高島田薫
ランペルティーザ・・・・・・・・・石栗絵里
ディミータ・・・・・・・・・・・・・・・有永美奈子
ボンバルリーナ・・・・・・・・・・・遠藤瑠美子
シラバブ・・・・・・・・・・・・・・・・・南めぐみ
タントミール・・・・・・・・・・・・・・河西伸子
ジェミマ・・・・・・・・・・・・・・・・・王クン
ヴィクトリア・・・・・・・・・・・・・・宮内麻衣
カッサンドラ・・・・・・・・・・・・・永木藍
オールド・デュトロノミー・・・種井静夫
バストファー/
アスパラガス=グロールタイガー・・・田島享祐
マンカストラップ・・・・・・・・・・西門宇翔(趙宇)
ラム・タム・タガー・・・・・・・・金森勝(キムスンラ)
ミストフェリーズ・・・・・・・・・・金子信弛(李しん)
マンゴジェリー・・・・・・・・・・・武藤寛
スキンブルシャンクス・・・・・岸佳宏
コリコパット・・・・・・・・・・・・・花沢翼(王斌)
ランパスキャット・・・・・・・・・高城将一(張沂)
カーバケッティ・・・・・・・・・・松永隆志(劉志)
ギルバート・・・・・・・・・・・・・龍澤虎太郎(范虎)
マキャビティ・・・・・・・・・・・・片山崇志
タンブルブルータス・・・・・・川野翔(張野)
有永ディミ
初めてのご挨拶(笑)
気の荒いディミのはずですが、
女っぽく優しい印象をうけました
金子ミスト
動き・ダンスは切れが良くて
側転とか 普通の動きの中に
入れて来るので目を引きますが~~
お歌もっと頑張って!(爆)
ダンス枠にしても もう少しなんとかって
思っちゃいます
石栗ランペ
武藤マンゴとのコンビネーション
なかなか良かったではないですか~
武藤マンゴのリードが良いというべきかも・・
記念日公演なので、リピーター率が
多かったのでしょうか
拍手・手拍子のタイミングが
揃ってて 適度で・・・す・て・き(笑)
でも 気のせいかあまり盛り上がってる
ようには思えない・・・・・
いたって 普通なのね~
でもそんな中スンラ・タガーが
やけに弾けて投げキス 量産でした(笑)
五反田1000回公演 特別カテコは
どんな感じかと言うと・・
普通カテコ 暗転のあと
デュトちゃんの周りに集まった
猫さんたちが照明に浮かびあがります
ジュルクル集いて~♪・・・の歌声の中
落ちて来る 古靴!(笑)
最初の方のシーンに戻ったかと
思いきや・・・靴の中に白いものが・・
手紙のように折りたたみんであるのを
開いて見ると横断幕でした
~祝五反田キャッツ1000回ありがとう~
だったかな?
開場は大拍手で~~す
静かに 舞台前中央に おろします
横断幕はそのままで・・・・幾度もの
カテコに応える猫さんたち
グリザの一人残りカテコ
タガー襟で煽って 〆!
タガーったら 襟で煽る前に
舞台床に置いた幕を指さしながら
さらに煽る感じ? (笑)
しっかり反応して 大きな拍手になってたね~
しつこいアンコールにも応えてくれて
最後は、ミストとタガーで横断幕をお片付け(笑)
お片づけが、終了の合図になって
やっと拍手が収まりました
バースディキャッツに比べると
あっさりな特別カテコだった?
公式にすぐUPされると思いますけどネ・・・・(笑)
- 関連記事
-
-
『キャッツ』9・17マチネ 2007/09/17
-
キャッツ 9・8 ソワレ(五反田1000回) 2007/09/09
-
『二人のロッテ』9・8マチネ 2007/09/08
-