本日、久しぶりの帝劇です
・・といってもエリザ前楽から
一ヶ月くらいか(笑)
『マイ・フェア・レディ』見てきました~
イライザ 大地真央
ヒギンズ教授 石井一孝
ピッカリング大佐 羽場裕一
フレディ 浦井健治
ドゥリトル 上條恒彦
ピアス夫人 春風ひとみ
ヒギンズ夫人 草村礼子
ゾルタン・カーバシー 藤木孝
トランシルバニア女王 月丘夢路
ハリィ 安崎求
ジェミィ 治田敦
お馴染みの有名なストーリです
そして お馴染みの真央さまです(笑)
真央様イライザ
台詞・歌・・・笑いの間
どれをとっても真央さまの舞台です
競馬場の白黒のリボンドレス
舞踏会の白いドレス
舞台栄えします
石井ヒギンズ教授
若すぎるかと思いましたが~
それほどでもなく違和感なし
逆を言えばインパクトもあまり無いのかな?
でもイライザに出ていかれた後の
「おかーさーん おかーさーん」
それじゃ子供やん カズさん!
そこで笑いをとってどうする?
教授の威厳が・・・・・・(笑)
羽場ピッカリング大佐
安心した芝居を見せてくれる方ですね
最後の方に歌の場面も少しあるのですが
こちらも大丈夫 少しコミカルな大佐?
浦井フレディ
王子さまキャラです
「君住む町」など歌いますが、この舞台では
あまり彼の魅力を生かせていない気が・・・
上條ドゥリトル
響きのよい声
うーーん お父さん もっと聞きたいです
藤木ゾルタン
あまり出番はありませんが 藤木さん
目立ってます 動きが怪しいです(笑)
でも イライザとのダンスは素敵です
こういう役 どうして似合うの?(爆)
春風さん お堅いキャラ好演だし
草村さん 月丘さん さすがの貫禄
安崎さん 治田さんコンビも軽妙
何年か前に 草刈ヒギンズ・浜畑ピッカリング
川崎フレディでも見ていますが
やはり 印象がすこし違います
ただ全体にちょっとホロッとさせて
明るくて楽しい舞台で
あることは一緒ですね
・・といってもエリザ前楽から
一ヶ月くらいか(笑)
『マイ・フェア・レディ』見てきました~
イライザ 大地真央
ヒギンズ教授 石井一孝
ピッカリング大佐 羽場裕一
フレディ 浦井健治
ドゥリトル 上條恒彦
ピアス夫人 春風ひとみ
ヒギンズ夫人 草村礼子
ゾルタン・カーバシー 藤木孝
トランシルバニア女王 月丘夢路
ハリィ 安崎求
ジェミィ 治田敦
お馴染みの有名なストーリです
そして お馴染みの真央さまです(笑)
真央様イライザ
台詞・歌・・・笑いの間
どれをとっても真央さまの舞台です
競馬場の白黒のリボンドレス
舞踏会の白いドレス
舞台栄えします
石井ヒギンズ教授
若すぎるかと思いましたが~
それほどでもなく違和感なし
逆を言えばインパクトもあまり無いのかな?
でもイライザに出ていかれた後の
「おかーさーん おかーさーん」
それじゃ子供やん カズさん!
そこで笑いをとってどうする?
教授の威厳が・・・・・・(笑)
羽場ピッカリング大佐
安心した芝居を見せてくれる方ですね
最後の方に歌の場面も少しあるのですが
こちらも大丈夫 少しコミカルな大佐?
浦井フレディ
王子さまキャラです
「君住む町」など歌いますが、この舞台では
あまり彼の魅力を生かせていない気が・・・
上條ドゥリトル
響きのよい声
うーーん お父さん もっと聞きたいです
藤木ゾルタン
あまり出番はありませんが 藤木さん
目立ってます 動きが怪しいです(笑)
でも イライザとのダンスは素敵です
こういう役 どうして似合うの?(爆)
春風さん お堅いキャラ好演だし
草村さん 月丘さん さすがの貫禄
安崎さん 治田さんコンビも軽妙
何年か前に 草刈ヒギンズ・浜畑ピッカリング
川崎フレディでも見ていますが
やはり 印象がすこし違います
ただ全体にちょっとホロッとさせて
明るくて楽しい舞台で
あることは一緒ですね
- 関連記事
-
-
日生「レ・ミゼラブル」 2005/11/12
-
「椅子の上の猫」も イベントが! 2005/11/10
-
『マイ・フェア・レディ』11月5日昼 2005/11/05
-
『ベガーズ・オペラ』チケット引換え 2005/11/03
-
モア・チャンス「ベガーズ」 2005/10/31
-

最終更新日 : -0001-11-30
* by hatti
あの「おかーさーん」に笑わせてもらいました!あそこは子供っぽかった気が・・・
真央さまはいつものとおり何をやっても
真央様ですね(爆)
TB有難うございました
真央さまはいつものとおり何をやっても
真央様ですね(爆)
TB有難うございました
同じ回をご覧になっていたんですね~。
ヒギンズ教授の「おかあさ~ん。」には
かなりうけました(笑)
あと、記事に書くのを忘れていましたが、
藤木ゾルタンの動き、怪しかったですね^^;
短い時間であれだけ目立つとは恐れ入ります