2007-10-26 (Fri)✎
『レ・ミゼ』8月の禅ジャベ楽以来
久しぶりの帝劇、
ちょっと懐かしい感じ(笑)
開幕前のロビーでは シオタクターのロビパフォが
ありましたが、時間の都合で横目で見ながら
通り過ぎたよ~(ごめん塩ちゃん!)
マリー・アントワネットの王妃さま
ジキルとハイドのルーシー
レ・ミゼの テナルディエの妻が
3人揃って作る舞台
あ~デビル(ダリル)を忘れてますね(笑)
と~~ても主観的に舞台の上のデビル
あまり魅力的に見えないので・・(ごめんよ~)
3人が魅了されるように思えない(爆)
そこ 根本的に問題かも知れませ~ん
周りで存在感のある大浦さんとか
意味不明な?及川君とか・・に目が行きます
大須賀・福間・酒本さんの姿も・・・
及川君の役は、謎だ(笑)
本日の主な出演
ダリル・・・・・・・・・・・陣内孝則
ジェーン・・・・・・・・・涼風真世
スーキー・・・・・・・・・森公美子
アレクサンドラ・・・マルシア
フェリシア・・・・・・大浦みずき
クラウド・・・・・・・・安原義人
ジェニファー・・・・黒木マリナ
マイケル・・・・・・・中川賢
フィデル・・・・・・・・及川健
少女・・・・・・・・・・・小比企麻理
初演より レーザー光線などを
多様して、より派手派手に
パワーアップ・ショーアップです
ジェーン・スーキー・アレクサンドラ
3人の女性は魅力的
冴えない女から・セクシーに変身
思う存分 弾けて・・・・セクシーかつ
華麗なステージを見せてくれます
ダリルも派手 (笑)でもネ
最後の永ちゃん張りのソロ舞台は
どうなの?
舞台の流れ的にも違和感ありで~す
そして、前回についで・・同じ疑問が!
これって魔女3人が主役なの?
デビルが主役なの?
マジに考えなくてもいいのか(笑)
ちょっとエッチな大人の舞台
塩ちゃんも、ノリノリで指揮台で
ジャ~~ンプ!
ミーマイの舞台を思い出しました(笑)
客席の拍手・手拍子をレクチャーしてました~
ただ舞台のテンションと客席のテンションに
微妙にずれがあって
手拍子はしたものの気分は
置いていかれてる気がする(爆)
単にワ~ッと一緒に楽しむには
お話がシュールだし~
好きな役者さん中心にショーとして楽しめば
いいのかなぁ~(笑)
- 関連記事
-
-
『モーツァルト』12・1マチネ 2007/12/01
-
『イーストウィックの魔女たち』10・26マチネ 2007/10/26
-
『ベガ-ズ・オペラ』 ? 2007/10/10
-
NoTitle * by hatti
シオタクター 大活躍?(笑)
お芝居としては、どうなの?な部分を
感じてしまうけど、3人の魔女が
なかなか魅力的だし
アニメ声やぶりっ子声に笑わせて
もらいました
お芝居としては、どうなの?な部分を
感じてしまうけど、3人の魔女が
なかなか魅力的だし
アニメ声やぶりっ子声に笑わせて
もらいました
私も観た時には“こんなのあったっけ?!”状態でしたもん。
全体的に盛り上げていくんですけど、観客が置いていかれちゃう感が…(爆)
確かにこの舞台はショー的要素が大きいかもしれないですね。