現在の閲覧者数: 『ハレルヤ』12・11マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › その他 演劇 › 『ハレルヤ』12・11マチネ
2007-12-11 (Tue)  21:38

『ハレルヤ』12・11マチネ

天王洲アイル・・・銀河劇場
モノレールに乗って
なんとなく距離を感じる劇場ですが・・
今日は『ハレルヤ』です
あと3公演を残すのみだし・・・
ネタばれありなので ご注意くださいね

門倉努・・・・・・・・・・川平慈英
新巻雄太郎・・・・・・山路和弘
門倉広志・・・・・・・・山崎育三郎  

春山春乃・・・・・・・・田中利花
夏川夏子・・・・・・・・高谷あゆみ
冬原冬美・・・・・・・・岡 千絵
秋本秋江・・・・・・・・山崎ちか

個性の強いメンバー揃い(笑)
男性では育三郎君
女性では岡千絵さんが
うっすら系?
でもそれも個性になるのが
このメンバーのメンバーたる所以かも(笑)

滋英・牧師さん
門倉努って言うんですね~
劇中で名前呼ばれてないから~
牧師さんで・・最後まで行ってみよう(笑)
何があっても慈英さんキャラです
雪の降る舞台で、汗が・・・(爆)
激しい動きも滋英さんらしくて、
そんな本日 アクシデントが?
胸に下げていた十字架が取れて落ちた。
次の倒れ込むシーンで、上手~く
落ちた物を回収(笑)
何気なくポケットに・・・
最初なにが落ちたのか不明だったけど
次のシーンで胸にあった筈の
十字架が鎖だけに・・なってたので
たぶんこれでしょう
流れを切らず 上手い!

育三郎・広志くん
負けずに マジ汗の育三郎君
純真な男の子役(笑)
素直な歌声が突き抜けます
メイクが・・濃い目?
チークが目立つだけかなぁ(笑)
芸達者なメンバーの中で 奮闘してます
どつかれるシーンで
間をおいて つぶやく”痛いっ!”
いいタイミングで、それ素で言ったの?
と会場から笑いが起きる
マジ 素だったのかな~(笑)

田中・高谷ご両人
ハチャメチャな
ご近所のおばさんキャラから
だんだんと変身・・・・・
華やかなダンス・レビュー!!
言いすぎかも・・(笑)
バニーガールならぬ
ホースガール(爆)
凄いパワーに感激でっす!
頭に馬かぶってる~(笑)

山崎・岡ご両人
こちらも溌剌と・・跳び回る
山崎さんの歌のパンチと小節に
参りました~(笑)
もちろんホースガールに変身します(笑)

山路・新巻雄太郎さん
なぜかフルネーム(笑)
最初の登場から・・やってくれます
放浪癖のある自由気ままな人生を
送ってきた男
乞食同然の登場でも 可愛げがあって
笑いまでも・・・・歌って、踊って

そう踊ってくれるんです(笑)
~けっこうきつっ~とか
アドリブ?で言ってたけど

シーンが変って毛皮のコート姿
あまり似合ってないと思うのに
決まってる!(笑)
男気があって魅力的な新巻役

トランペットは・・反則かも
格好良すぎますって・・山路さん

♪有難う 有難う 有難う
そんなエンディングが素敵で
ちょっとホロリとさせてくれます

滋英×山路 かもし出す雰囲気の
まるで違う二人の芝居の絡みが
面白くて・・・異種格闘技のようです(笑)

『ハレルヤ』のコーラス隊も圧巻
山路さん出演が決め手で
この舞台のチケ手配して正解でした~

舞台変換は無いのに暗転が多いかな
でも、この手の舞台好きなタイプ(笑)


関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

NoTitle * by 三ちゃん
岡千絵さん検索中にここにサーフィン
うわぁ(^^♪思わず素敵なブログにカキコさせてもらいました。
ハレルヤの舞台、
7人の出演者のキャラが個性豊かに
演出家、鈴木裕美さんによって見事に生かされていた舞台で、私としては大満足でした。もう一度見たいのですが終わってしまいますね。もっと早くに見ておけばと思います。コーラス隊も圧巻でした。

NoTitle * by hatti
三ちゃん さま
コメント有難うございます!
『ハレルヤ』本当に素敵でしたね♪
時間さえ許せば もっと見たいと思いました。
じんわりと心が温まって でもパワフル(笑)
勝手きままなBlogですが、
よろしかったら また遊びにいらしてくださいね

NoTitle * by tiro
私もチケ付け足したのですが、すごく良い舞台でしたよね。
川平さんは、私のときは台詞をとちって、それを上手くネタにして笑いをとっていましたよ~
そういうところは、すごく上手いですよね。
山路さんはもう格好良すぎな、オイシイ役でしたね!

NoTitle * by hatti
> tiro 様
川平さんは、何役を演じても濃いっ!
でも熱い演技で全力投球を感じさせてくれますよね
・・台詞とちりがあったなんて 
見たかったです~(笑)
山路さんは、ストプでお目にかかる事が多く
渋い叔父様がイメージだったのですよ
この舞台では、初めの登場の浮浪者風でも
可愛いくて・・・狡いです。(笑)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

NoTitle

岡千絵さん検索中にここにサーフィン
うわぁ(^^♪思わず素敵なブログにカキコさせてもらいました。
ハレルヤの舞台、
7人の出演者のキャラが個性豊かに
演出家、鈴木裕美さんによって見事に生かされていた舞台で、私としては大満足でした。もう一度見たいのですが終わってしまいますね。もっと早くに見ておけばと思います。コーラス隊も圧巻でした。
2007-12-11-22:47 * 三ちゃん [ 編集 * 投稿 ]

NoTitle

三ちゃん さま
コメント有難うございます!
『ハレルヤ』本当に素敵でしたね♪
時間さえ許せば もっと見たいと思いました。
じんわりと心が温まって でもパワフル(笑)
勝手きままなBlogですが、
よろしかったら また遊びにいらしてくださいね
2007-12-12-22:33 * hatti [ 編集 * 投稿 ]

NoTitle

私もチケ付け足したのですが、すごく良い舞台でしたよね。
川平さんは、私のときは台詞をとちって、それを上手くネタにして笑いをとっていましたよ~
そういうところは、すごく上手いですよね。
山路さんはもう格好良すぎな、オイシイ役でしたね!
2007-12-14-23:25 * tiro [ 編集 * 投稿 ]

NoTitle

> tiro 様
川平さんは、何役を演じても濃いっ!
でも熱い演技で全力投球を感じさせてくれますよね
・・台詞とちりがあったなんて 
見たかったです~(笑)
山路さんは、ストプでお目にかかる事が多く
渋い叔父様がイメージだったのですよ
この舞台では、初めの登場の浮浪者風でも
可愛いくて・・・狡いです。(笑)
2007-12-15-21:14 * hatti [ 編集 * 投稿 ]