今日は、ル・テアトル銀座での公演
『ライト・イン・ザ・ピアッツァ』です
お仕事を半日で切り上げ 劇場に
駆けつけました
なんとか、10分前に到着です。
出演
マーガレット・・・・・・・・・・・・・島田歌穂
クララ・・・・・・・・・・・・・・・・・・新妻聖子
ファブリーツィオ・・・・・・・・・・小西遼生
フランカ・・・・・・・・・・・・・・・・シルビア・グラブ
ナッカレリ氏・・・・・・・・・・・・鈴木綜馬
ナッカレリ夫人・・・・・・・・・寿ひづる
ジュセッペ・・・・・・・・・・・・・大高洋夫
ロイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・久保酎吉
司祭・・・・・・・・・・・・・・・・佐山陽規
他アンサンブル・・平澤由実・右田隆他
(敬称略)
洒落た町並み 観光にやってきた親子
ふとした偶然に出会う若い二人は恋に落ちる
母親は なにかと邪魔をする
よくある話ですが・・・・・(笑)
この作品では
さらに、出会った二人は国が違って
言葉の壁が・・
島田マーガレット
母親役ですねぇ~
歌穂さん、しっかりお母さんしてました(笑)
夫との心のすれ違い・・も見せて
悩みながら娘の幸せを願う
小西ファブリツィオ
片言の台詞だから・・上手くハマった感の
ある小西君(汗)
恋に浮かれる青年役は、似合う(笑)
新妻クララ
キラキラしたピュアな少女です
ひたむきです
傷つき 恐れ それでも
恋は少女に強さを与えてくれたのだと
シルビア・フランカ
イタリア女 浮気ものの夫が許せない?
強い女のイメージですが・・・・
しかしこの舞台での彼女の歌
音域が広~い
シルビアさんのあんな高い声
初めて聞いたような気がします
綜馬ナッカレリ氏
イタリアの一家のボスなんだけど
ジェントルマンなイメージです
勝手な思い込みかも(笑)
仕種とかね なんとなく優雅なの~(笑)
お髭な綜馬さんでした~
寿ナッカレリ夫人
暖かみに溢れた夫人
台詞として話されるイタリア語
あっちこっちのシーンにこれがあって
何を言ってるのか ワカリマセ~ン(笑)
そんな時、ちょっと解説などして
くれたり・・・・(笑)
*****************
街中や ナッカレリ氏の部屋
ちょっと照明を落とし 場を変えて行きます
舞台中央に大きく穴が開き・・
オケの皆さんがここで演奏してます
親・家族とも会って いよいよ結婚まで・・
突然のナッカレリ氏の行動は?いったい(笑)
若い二人の恋の行方は・・HappyEnd?
先行きを考えさせる終り方です
使われる音楽はとてもキレイ!
だけど、歌っているのを聞いていてもほんとに
難しそうだなぁ~と思う
今思い出そうとしてもぜんぜんメロディが、
浮かんで来ないのは
ミュージカルとしては ちょっと寂しい
単に覚えが悪かったとか・・・ね(笑)
『ライト・イン・ザ・ピアッツァ』です
お仕事を半日で切り上げ 劇場に
駆けつけました
なんとか、10分前に到着です。
出演
マーガレット・・・・・・・・・・・・・島田歌穂
クララ・・・・・・・・・・・・・・・・・・新妻聖子
ファブリーツィオ・・・・・・・・・・小西遼生
フランカ・・・・・・・・・・・・・・・・シルビア・グラブ
ナッカレリ氏・・・・・・・・・・・・鈴木綜馬
ナッカレリ夫人・・・・・・・・・寿ひづる
ジュセッペ・・・・・・・・・・・・・大高洋夫
ロイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・久保酎吉
司祭・・・・・・・・・・・・・・・・佐山陽規
他アンサンブル・・平澤由実・右田隆他
(敬称略)
洒落た町並み 観光にやってきた親子
ふとした偶然に出会う若い二人は恋に落ちる
母親は なにかと邪魔をする
よくある話ですが・・・・・(笑)
この作品では
さらに、出会った二人は国が違って
言葉の壁が・・
島田マーガレット
母親役ですねぇ~
歌穂さん、しっかりお母さんしてました(笑)
夫との心のすれ違い・・も見せて
悩みながら娘の幸せを願う
小西ファブリツィオ
片言の台詞だから・・上手くハマった感の
ある小西君(汗)
恋に浮かれる青年役は、似合う(笑)
新妻クララ
キラキラしたピュアな少女です
ひたむきです
傷つき 恐れ それでも
恋は少女に強さを与えてくれたのだと
シルビア・フランカ
イタリア女 浮気ものの夫が許せない?
強い女のイメージですが・・・・
しかしこの舞台での彼女の歌
音域が広~い
シルビアさんのあんな高い声
初めて聞いたような気がします
綜馬ナッカレリ氏
イタリアの一家のボスなんだけど
ジェントルマンなイメージです
勝手な思い込みかも(笑)
仕種とかね なんとなく優雅なの~(笑)
お髭な綜馬さんでした~
寿ナッカレリ夫人
暖かみに溢れた夫人
台詞として話されるイタリア語
あっちこっちのシーンにこれがあって
何を言ってるのか ワカリマセ~ン(笑)
そんな時、ちょっと解説などして
くれたり・・・・(笑)
*****************
街中や ナッカレリ氏の部屋
ちょっと照明を落とし 場を変えて行きます
舞台中央に大きく穴が開き・・
オケの皆さんがここで演奏してます
親・家族とも会って いよいよ結婚まで・・
突然のナッカレリ氏の行動は?いったい(笑)
若い二人の恋の行方は・・HappyEnd?
先行きを考えさせる終り方です
使われる音楽はとてもキレイ!
だけど、歌っているのを聞いていてもほんとに
難しそうだなぁ~と思う
今思い出そうとしてもぜんぜんメロディが、
浮かんで来ないのは
ミュージカルとしては ちょっと寂しい
単に覚えが悪かったとか・・・ね(笑)
- 関連記事
-
-
『フォービドゥン・シティ』公演中止 2007/12/18
-
『Mr.PINSTRIPE』12・14ソワレ 2007/12/14
-
『ライト・イン・ザ・ピアッツァ』12・12マチネ 2007/12/12
-
『ハレルヤ』12・11マチネ 2007/12/11
-
『テイク・フライト』12・1ソワレ 2007/12/02
-

最終更新日 : -0001-11-30
イタリア語 * by ぞうこ
見に行かれたのですね!
わかりましたか??
流暢なイタリア語・・・
イタリア語は私にはわからなかったですが、、
きれいな舞台でしたよね~~
わかりましたか??
流暢なイタリア語・・・

イタリア語は私にはわからなかったですが、、
きれいな舞台でしたよね~~

NoTitle * by ゲスト
>えりこ さま
こちらこそ・・有難うございました♪
時間に追われてでしたが・・
またの機会を楽しみにしております
イタリア語 ギブアップ(笑)
なんでも観光客のマーガレットとクララの
異国にいる気分をお客様にも味わって
欲しくて、この演出になっているらしい
・・・です(笑)
いろいろ考えるのですね
>ぞうこ さま
はい ワカリマセ~ン(笑) 別の舞台の
チャオ~バンビーナ!はわかったけど・・・(笑)
こちらは本格的ですね
お洒落な雰囲気に きれいな音楽
見た目の良いファブリツィオ(笑)
聖子ちゃんも可愛らしくて・・
大人なシーンもありましたが、
あれくらいなら・・(笑)
久しぶりな綜馬さんも素敵でしたよね
こちらこそ・・有難うございました♪
時間に追われてでしたが・・
またの機会を楽しみにしております
イタリア語 ギブアップ(笑)
なんでも観光客のマーガレットとクララの
異国にいる気分をお客様にも味わって
欲しくて、この演出になっているらしい
・・・です(笑)
いろいろ考えるのですね
>ぞうこ さま
はい ワカリマセ~ン(笑) 別の舞台の
チャオ~バンビーナ!はわかったけど・・・(笑)
こちらは本格的ですね
お洒落な雰囲気に きれいな音楽
見た目の良いファブリツィオ(笑)
聖子ちゃんも可愛らしくて・・
大人なシーンもありましたが、
あれくらいなら・・(笑)
久しぶりな綜馬さんも素敵でしたよね
* by Tomo
今、ブログ開いてビックリ!私も12日のマチネに行きました♪
良い舞台でしたねぇ。なんか幸せな気分になりました。綜馬さん、私にはタイタニック以来でしたが、カッコイイし上手い!
プログラムにもG2さんが小西くんの歌を聞いて「こいつ大丈夫か」と思ったと書いてあったけど、それはレ・ミゼラブルの公演中のみんなの想い!なんて共感したぁ~
良い舞台でしたねぇ。なんか幸せな気分になりました。綜馬さん、私にはタイタニック以来でしたが、カッコイイし上手い!
プログラムにもG2さんが小西くんの歌を聞いて「こいつ大丈夫か」と思ったと書いてあったけど、それはレ・ミゼラブルの公演中のみんなの想い!なんて共感したぁ~
NoTitle * by hatti
> tomo さま
tomoさんも12日いらしたのですか!
それはびっくりです(笑)
お洒落な大人の物語・・で
なんともいえない余韻の残る舞台でしたね
小西君は・・・特訓をしたらしい頑張りで
なんとかといった感じで・・・(爆)
tomoさんも12日いらしたのですか!
それはびっくりです(笑)
お洒落な大人の物語・・で
なんともいえない余韻の残る舞台でしたね
小西君は・・・特訓をしたらしい頑張りで
なんとかといった感じで・・・(爆)
本日はどうもありがとうございました♪
ちゃんとお会いできて嬉しかったです(^-^)。
イタリア語があると最初にお聞きしといてよかった
と思ってしまいました(笑)。あれは思い切った
演出ですよね。
ナンバーは本当に難解で私も思い出せませんが(爆)
ラストの歌穂さんのナンバーでは鳥肌来ました!
いい舞台でしたね。